日常生活とロボット
近い将来、日常生活の中でロボットが活躍することが期待されています。
学校やオフィス、家庭でロボットが活躍する日が来たときロボットはどのよう
に振舞えばいいのでしょうか。
それを調べるため、
まず日常活動型ロボット Robovie の最新版として子供のように振舞う
Robovie-IV を開発し、半年間に渡ってオフィスで Robovie-IV を動作させ
る実験を行ないました。その後、最初の実験の結果を基に、ロボットに求めら
れるものについて仮説を立て6週間の実験をしました。
文献リスト
- 学術雑誌
- 光永 法明, 宮下 善太, 篠沢 一彦, 宮下 敬宏, 石黒 浩, 萩田 紀博.
人々の中で日常的に活動するロボットに求められる3つの基本要素.
日本ロボット学会誌, vol.26, no.7, pp.94-102, October, 2008.
-
光永 法明, 宮下 善太, 宮下 敬宏, 石黒 浩, 萩田 紀博.
コミュニケーションロボット Robovie-IV の開発とオフィス環境での日常対話.
日本ロボット学会誌, vol.25, no.6, pp.822-833, 2007.
- 国際会議(conferences)/international workshop
- Noriaki Mitsunaga, Zenta Miyashita, Kazuhiko Shinozawa, Takahiro
Miyashita, Hiroshi Ishiguro, and Norihiro Hagita.
"What makes people accept a robot in a social environment - discussion
from six-week study in an office -."
In Proceedings of the 2008 IEEE/RSJ International Conference on
Intelligent Robots and Systems, pp.3336-3343, 2008.
-
Noriaki Mitsunaga, Takahiro Miyashita,
Hiroshi Ishiguro, Kiyoshi Kogure, Norihiro Hagita.
Robovie-IV: A Communication Robot Interacting with People Daily in an Office.
Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on
Intelligent Robots and Systems, pp.5066-5072, 2006.
-
Noriaki Mitsunaga, Takahiro Miyashita, Yuichiro Yoshikawa,
Hiroshi Ishiguro, Kiyoshi Kogure, Norihiro Hagita.
Robovie-IV: A robot enhances co-experience.
Proceedings of the Workshop on Ubiquitous Experience Media at ISWC'05,
pp. 17-23, 2005.
- 書籍(分担)
- 国内口頭発表/研究会
-
宮下善太, 光永法明, 篠沢一彦, 石黒浩, 萩田紀博.
人と対話するロボットの社会的役割と対話場所が印象に与える影響.
ロボティクス・メカトロニクス講演会'07予稿集,
1A1-C09, 2007.
-
宮下善太, 光永法明, 宮下敬宏, 石黒浩, 萩田紀博.
ヒューマノイドロボットが日常空間で受け入れられるために必要な対人行動.
平成18年度情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 (環境知能研究会), pp.149-152, 2006.
-
宮下善太, 光永法明, 石黒浩, 萩田紀博.
オフィス環境で日常的に活動するヒューマノイドの対話行動の実現と分析.
第24回ロボット学会学術講演会講演予稿集.
日本ロボット学会, 3K22, 2006.
-
光永法明, 宮下敬宏, 吉川雄一郎, 石黒浩, 小暮潔, 萩田紀博.
日常空間で対話できるコミュニケーションロボット Robovie-IV.
電子情報通信学会技術研究報,
vol. 105, no. 534, pp. 47-52 (PRMU2005-157), 2006.
(電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会(PRMU))
戻る