
Arduino と抵抗(1kΩ茶黒赤金, 300Ωから1kΩぐらいならよい)を12本とLED(色は何でもよい)を12本、ブレッドボードとジャンプワイヤを用意します。回路図のように配線します。
このプログラムを実行するとブレッドボード上のArduinoの2番ピンから13番ピンにつながったLEDが順番に点灯し、つぎに13番ピンから2番ピンの順でLEDが点灯することを繰り返します。
変数で回数を数えるで紹介した方法を使っています。 最初の for ループでは
for(int i=2; i<=13; i=i+1) {
pinMode(i, OUTPUT);
}
2から13ピンを出力に設定します。
次のforループでは
for(int i=2; i<=13; i=i+1) {
digitalWrite(i, HIGH);
delay(500);
digitalWrite(i, LOW);
}
2から13ピンを順にHIGHにして0.5秒待ってLOWにしています。そして
for(int i=12; i>=3; i=i-1) {
digitalWrite(i, HIGH);
delay(500);
digitalWrite(i, LOW);
}
今度は12から3ピンを順にHIGHにして0.5秒待ってLOWにしています。
13と2ピンをこのループに含むと、13と2ピンだけ1秒点灯します。